【FX初心者必見】FXはいくらから取引できる?少額投資できるおすすめFX会社

*記事内に商品プロモーションを含む場合があります
fx 初心者 いくらから

FXに興味はあるけど、「いくらから始められて、どれくらいの利益が狙えるのか」
って想像つきませんよね?
こちらの記事では、

麗子
・FXはいくらから始められるの?
・FXを始める際に資金面で注意すべき点は?
これさえわかれば、今すぐFXを始めたい♡

【この記事で解決できるお悩み】
・FXには最低限いくら必要なのか?
・FXはいくらから取引可能なのか
・初心者は何円くらい用意すれば良いのか?

といった悩みを解決できる記事になっています!

【結論】「FX初心者はいくらから始められるか?」をまとめると…

・FXはレバレッジをかければ数円程度から始められる
・少額からFXを始めたいなら1通貨1,000通貨単位から取引できるFX業者を選ぶ
・FXはいきなり大きなリターンを狙うよりも少額でコツコツ利益を狙う
・FXを始めるなら約4,000円から取引できる「外為どっとコム」がオススメ
・FX取引の費用は通貨ペアや為替レートによって変動する


この記事で解説する「FXの通貨単位とレバレッジ」を理解すれば、
FX初心者でもFXがいくらあればできるのかわかります。

私もFXをやるのに最低いくら必要なのかの仕組みを理解したことで、
少額でもFXができる♡とわかって安心してFXを始められたからです。

FX初心者の方にもイメージがわきやすいように、
「FXはいくらからできるのか」についてご紹介していきますね^^

FXはいくらから始められる?

FXはいくらから始められるのでしょうか?
結論から言うと、レバレッジをきかせて取引をすれば5円から始められます。

1通貨単位で取引できるFX業者を選べば、
レバレッジをかけなくても数百円程度の少額から始められます。

FX取引に必要な金額は、通貨ペアの為替レートによって金額が変わってきますが、
どのFX会社でも数円程度から始められるというわけではありません。
会社ごとに【最小取引単位】というものが定められているので、
ご自身の資金に合ったFX会社を選ぶのが大切です。

ちなみに・・・FXに必要な資金は「証拠金」と呼ばれます。
これは投資家がFX会社の口座に預け入れる、FX取引をするためのお金です。

FX用語入門

通貨単位

FXとは各国の通貨を取引する投資で、1通貨はその国の通貨単位となります。
たとえば1,000通貨単位とは、米ドルだったら1000ドル単位(1ドル100円なら10万円)から
取引することができます。
基本的な通貨単位は『1通貨・1,000通貨・1万通貨』の3つです。

【それぞれの特徴】
1通貨単位のリスクは最小で練習にオススメですが、利益も最小💦
1,000通貨単位ですと、リスクは1万通貨単位と比べると小さいですが、
利益はお小遣い稼ぎくらい💧
1万通貨まで通貨単位を増やせば、利益は増えますが
FX初心者にはリスクが大きくなります。

なお、FXでの少額取引は「1通貨〜1,000通貨単位」とされています。

レバレッジ

レバレッジとは、てこの原理のイメージで「証拠金以上の金額で取引できる仕組み」です。
FXで利益を稼いでいる人は、レバレッジの知識が深く、管理がしっかりできています。
そのくらいFX取引に必要な資金を計算するためには、レバレッジの知識は欠かせません。

現在日本では、個人投資家は最大25倍までレバレッジを使うことができます。
つまり10万円の証拠金で、250万円までの取引が可能!
資金効率はよくなりますが、その分損失のリスクも大きくなるので注意が必要です。

FXをいくらから始める?通貨単位別

FXの取引資金を考える上で必要なのが下記の2つです。

・何倍のレバレッジをかけるのか
・どのような取引スタイル(短期・長期)で投資をするのか


通貨単位ごとに特徴がありますので、それぞれ以下で解説していきますね。

1通貨単位

米ドル円を1通貨単位で取引する場合、レバレッジ1倍だと1米ドル=100円の時は資金100円から始められます。
このとき、レバレッジを25倍で取引する場合、100円÷25倍=4円から取引可能となります。

リスクが限りなく低いので、FXを始めたばかりの方には練習としてもおすすめできます。
1通貨はまさにFX初心者におすすめの通貨単位です。

まだ経験が浅いと負けるケースも多くはなりますが、
少額の損失ですむので痛手も少ないです。
1通貨で取引を続けることで、自分に合った取引スタイルを見つけることができます♡

1通貨とはいえ、余裕を持って証拠金を用意しておかないと、
強制決済される可能性もあります。
そのため取引の5~10倍の資金は、証拠金として入れておくと安心です。

1,000通貨単位

1,000通貨単位の場合、1米ドル円=100円でレバレッジ1倍なら
100円×1,000米ドル=10万円の資金が必要です。

レバレッジを25倍で取引すると、必要資金は10万円÷25倍=4,000円となります。
私の場合は、レバレッジ2〜3倍程度をおすすめしていますので、
10万円÷3倍≒3万円くらいあれば、FXを始められる計算になります。  

1万通貨単位

1万通貨単位の場合、1米ドル円=100円でレバレッジ1倍なら、
100円×1万米ドル=100万円の資金が必要です。

レバレッジを25倍で取引すると、必要資金は100万円÷25倍=4万円となります。
レバレッジのかけすぎはとても危険ですので、レバレッジは2〜3倍程度におさえましょう。
100万円÷3倍≒約30万円あればFXが始められます。

FXはどれくらい儲かる?投資金額別にシミュレーション

麗子
FXは少額から始められることは分かったけれど、実際どれくらいの利益が狙えるの?少額から始めた所で全然稼げないんじゃないの?

どれくらい稼げるかは「投資金額」と「レバレッジ」によって変わってきます。
下の表は、FX取引で10%の利益が出た場合のレバレッジごとの「投資金額別 実質利回り」です。

【FX取引をして10%の利益がでた場合】

投資金額(元本) レバレッジ1倍
(実質利回り)
レバレッジ5倍
(実質利回り)
レバレッジ10倍
(実質利回り)
レバレッジ25倍
(実質利回り)
100円 10円
(10%)
50円
(50%)
100円
(100%)
250円
(250%)
1,000円 100円
(10%)
500円
(50%)
1,000円
(100%)
2,500円
(250%)
1万円 1,000円
(10%)
5,000円
(50%)
10,000円
(100%)
25,000円
(250%)
10万円 10,000円
(10%)
50,000円
(50%)
100,000円
(100%)
250,000円
(250%)
FXはじめてアヒル
資金が増えると利益も大きくなっていくね♡

初心者はいくらからFXを始めるのがおすすめ?

FX初心者の方は、余裕資金の範囲内で「1,000円〜1万円」くらいで始めるのが良いでしょう。

最初に稼げる金額が小さくても、勝率が上がれば取引量を増やして
大きな利益が狙えるようになります。

はじめは少額で稼ぐことを目的にするのではなく、
「大きく負けない取引を続けられる方法」を探るのがおすすめです♡

【資金量ごとの取引可能金額】

資金 レバレッジ
1倍
レバレッジ
5倍
レバレッジ
10倍
レバレッジ
25倍
1,000円 1,000円 5,000円 10,000円 25,000円
3,000円 3,000円 15,000円 30,000円 75,000円
5,000円 5,000円 25,000円 50,000円 125,000円
10,000円 10,000円 50,000円 100,000円 250,000円

初心者は1,000通貨単位以下がおすすめ!


1,000通貨以下で取引すればリスクも小さいので、FX初心者にはおすすめです。
ですが・・・1,000通貨取引だと大きな利益は見込めません。

FX初心者は利益よりもリスクをおさえつつ、トレードそのものに慣れる経験が重要♡
まずは、自分に合ったトレード手法を見つけたり、
どんな相場がきても対応できるスキルを身につけましょう。

FXを始める時の注意点

fx  初心者 いくらから

FX取引を正しく理解する

FXで成功するために大事なことは、ただ利益を狙うだけでなく、損失をおさえるために、資金管理をしっかりすることです。
FXは大きな利益を狙える投資方法ですが、逆に損失が出るリスクも高くなります。
投資をしたら「損失が出るかもしれない」リスクはともないます。
FXで利益を出している人は勝ち続けているのではなく、「損失よりも利益が上回っている」人です。

勘や思い込みで売買をしない

運用し始めると、経験が増えるにつれて、勘や思い込みでトレードをしがちになります。
勘や思い込みで利益が出ることもありますが、それでは長期的に利益を出すことはむずかしいです。
根拠にもとづいてやることで、仮に損失が出たとしても、その根拠から失敗した原因を分析することができます。
そうすることで、今後の取引の勝率を少しづつ上げることができます。

常に勉強や分析を怠らない

FXでは常に勉強や分析が必要です。
最新情報をいかに早く取り入れるかで、利益の大きさが決まることも多いです。
たとえ少額だとしても、あなたの大切な資産です。
勉強や分析を続けることで、投資に関するスキルがどんどん上がり、おのずと利益もついてきます。

レバレッジをかけすぎない

こちらのブログでは、利益を上げるため、そして損失を最大限に減らすために、
「レバレッジをかけすぎないようにする」ことをお伝えしています。
国内FX会社の最大レバレッジは25倍ですが、ギリギリの証拠金で取引をすると少しの値動きでも証拠金維持率が100%を切ってしまい、強制決済(ロスカット)になってしまいます。
そのため、最初のうちは少額で取引を始めるようにしてください。

麗子
取引の流れをつかむまでは、レバレッジをかけても1倍〜3倍で取引するのが良いでしょう。

損切りルールを徹底する

損切りルールを徹底すること、これものすごく大事です。

初心者さんは、どうしても損切りってできないですよね?
ですが、相場が下がった時に「もう少し待っていれば価格が上がるかもしれない」と、
いつまでもポジションを持ったままでいると、損失がどんどんふくらんでしまいます。

確かに、そのまま保有していれば価格が上昇する可能性もありますが、
損失を確定させて少しでも損失をおさえることもFXでは重要です。

「損失が〇〇%になったら損切りする」というルールを決めて、
適切な損切りができるようになりましょう。

ロスカットに注意する

FXでは証拠金維持率が一定以下になると、強制的にポジションを決済して損失を確定させる
「ロスカット」という仕組みがあります。

ロスカットが証拠金維持率の何%か把握していないと、
朝起きた時にロスカットされてしまっている・・・ということも!(私が体験しました💦)

ロスカットラインはFX会社によってちがいます。
自分が取引に利用しているFX会社のロスカットラインはどこなのかを事前にチェックしておいてくださいね!

少なすぎる資金では緊張感が薄れてしまう

FXを始める時は少額の資金で始めることをおすすめしていますが、
少なすぎる資金では損失も少ないので、どうしても緊張感が薄れてしまうことがあります。

少ない資金とはいえ、あなたの大事な資金です、
負けても損失が少ないからと言ってギャンブル感覚で取引をするのはやめましょう。
損失が出るのが不安であれば、FX業者が提供しているデモ口座で練習してから
実際の取引に挑むのもおすすめです。

FXで少額取引できるFX会社おすすめ2社

FX初心者さんが少額投資をするときにおすすめのFX会社は次の2社です。


1000通貨:外為どっとコム

fx 初心者 いくらから

外為どっとコムは、FXを初めて挑戦する方にとても人気のあるFX会社です。

最小取引単位が1,000通貨からとなっており、資金約4,000円から取引できます。

スマホアプリが充実しているため、通勤中などに気軽に取引する際もスムーズに取引できます。

>>外為どっとコムで無料口座開設する

1通貨単位:松井証券 MATSUI FX  初心者さん向け🔰

fx いくらからできる?

1通貨単位から取引可能なので、少額(100円)からFXを始めることができます。

米ドル/円やユーロ/円であれば証拠金約5円から取引可能となります。
(※1ドル104円、1ユーロ125円の場合)

また、業界最狭水準のスプレッド(手数料)なので、低コストで運用できます。
夜間まで受付可能なFX専用サポートダイヤルで、わからないところがすぐに解決できるので安心です。

少額から始められるので練習には最適ですが、少額での運用だと利益も少ないです。
利益をドンドン増やしていくためにも、ある程度トレードに慣れてきたら、1通貨単位でなく、1000通貨単位での運用していくことをおすすめします💁‍♀️

>>松井証券 MATSUI FXで無料口座開設する
(総合口座お申込時に、FX口座を同時開設することでFXがスタートできます)

FX会社 口座開設の3ステップ

1)口座開設のお申し込み:入力は最短5分!口座開設費・維持費は無料!
2)ご本人さま確認書類送付:「スマホで本人確認」「かんたんアップロード」でご提出が可能!
3)口座開設完了:最短当日からお取引可能!

   

FXに慣れてきたら1万通貨も使おう! 

少額での取引に慣れてきたら、通貨単位を上げてみるのもいいでしょう。
ここで注意したいのは、通貨単位を増やすことで利益も増えますが、その分リスクも大きくなることです。

大きく負けないためのコツは「資金、レバレッジ管理をしっかり管理すること」。
トレードを繰り返していると、人間なのでどうしても欲が出てきてしまいます。
自分の気持ちをコントロールして、くれぐれもコツコツ積み上げてきた利益をなくさないようにしましょう。

1万通貨でオススメのFX会社:DMM FX

fx 初心者 いくらから

1万通貨取引にオススメなのは、ローラさんのCMで有名なDMM FXです。

【DMM FXが多くの人に選ばれる理由】
・業界最狭水準のスプレッド
・初心者からデイトレーダーまで、好評の充実取引ツール
・業界初の取り組みである『時事通信社』ニュース配信中!
・取引手数料いつでも0円!ですので、コストを気にせず、いつでもお取引が可能
・安心安全の『全額信託保全』導入済みですので安心してお取引していただけます
・平日24時間電話サポート
お電話・メールで対応していますので、困った時やわからないことがあったらすぐに聞ける環境が揃っています。
初心者さんは特に安心して運用を進めることができます。

>>DMM FXで無料口座開設する

FXはいくらから始められるのか?まとめ

FXは少額からはじめるのがおすすめ

これまで紹介した「通貨単位ごとの特徴」を知ることで、
今後はFXにはいくら必要か、いくらで始めればいいのか、で悩むことは一切なくなり、
自分にあう取引単位を選ぶことができます。

最後にもう一度、内容を確認してみますね。

FX初心者はいくらから取引できる?まとめ

・FXは約5円からはじめることができる
・どのくらいの資金で始めるかは人によって異なる
・初心者は少額から始めるのがオススメ
・少額取引であれば、最低10万円は用意しよう

1,000通貨以下でおすすめのFX会社3選

・少額で低リスクに取引したいなら松井証券 MATSUI FX
・GMOインターネットグループが運営で長期運用も安心!GMOクリック証券【FXネオ】
・使いやすくわかりやすい操作画面で初心者に特に人気が高い外為どっとコム

「1万通貨で取引すれば、早いうちに早く稼げそう」と最初は思うかもしれません。
ですが、大損しないためにも、まずは少額で練習することをおすすめします。


LINE@限定情報 配信中です♪

FX ブログ 主婦

【有料級!「初心者さん向け FX入門&ローリスク運用術♡」期間限定プレゼント中】

「証券会社OL」「FP技能士」の麗子が、おうち稼ぎで月10万円稼ぐ裏ワザやLINE@限定情報をお届けします😊
@reiko1」でも検索できます。(”@マーク”をお忘れなく♡)
ぜひお友だち登録、お願いします♪
おうちで稼いでさらにHappyな毎日を送りましょう~!
微力ながらサポートさせていただだきます^^

▼お友達登録はこちらをクリック♡▼
友だち追加

主婦・麗子がFXで月10万円を稼いでいる手法をこっそり教える無料メルマガ♡

FX ブログ 主婦 初心者

主婦・麗子が
好きな時に、好きな場所でできる、
理想の生活を手に入れた
「楽しみながらおうちで収入を得る方法」
を大公開!

メルマガ無料登録してくださった方に、期間限定で、

【メルマガご登録プレゼント】
「まったくの初心者からできる!
ほったらかし&ローリスクで月10万を狙う!
FXゆるふわ運用術」

を差し上げます♡
「ある方法」で毎日不労所得が貯まるやり方
わかりやすくご説明しています。

FXはじめてアヒル
書いてあるまま「マネ」してくれるだけでできるので、
FXがまったく初めての方でもできますよ♪

この無料メルマガでは、
パソコンが大の苦手な、平凡な主婦の私が、
理想の生活を手に入れるまでの

■主婦の不労所得の作り方
■チャートが読めない私でもずっと勝ち続けている必勝法
■トレードしないで、たった10分で月3万稼ぐコツ
■パソコンの前に張り付かなくてもできるラクチントレード法 

など、初心者さんでもできる、ブログでは公開していない方法を公開中です。

麗子
特典を見るだけでも、私が主婦業と両立しながらFXで稼ぐ
≪ラクチン運用法≫がまるわかりです♪

FX ブログ 初心者
FX 主婦 ブログ

FX ブログ 主婦

このノウハウは、
誰でも私と同じように稼いでいける方法なので、
確実に入手してくださいね😊

麗子
特別プレゼントも無料メルマガも、スマホで手軽に読めます。
スキマ時間で手っ取り早く稼ぐ方法を
ゲットしちゃってくださいね(*^-^*)

このメルマガが
あなたの人生を彩る一つのきっかけとなりますように♡

無料プレゼント&最新情報GETは2STEPで完了♬

①「お名前」「メールアドレス」の2点を入力!
②「送信」ボタンを押して完了!

プレゼントはご登録後、すぐにお届けします(^O^)/

※このメルマガは無料です。

無料メルマガ登録はこちらをクリック


FX 主婦 ブログ



FXのスワップでこつこつ貯める♡FX初心者でも毎日利益が出せる方法

*記事内に商品プロモーションを含みます



FX 主婦 ブログ

2024年は空前絶後の「円安」です!!!

今、外貨運用で何をするのが一番お金が貯まるかと言いますと・・・・

「スワップ運用」

です!!!!

【通貨を買うだけ】で、
毎日あなたのFX口座の残高がどんどん増えていきます

スワップ運用だけで月50万貯めている主婦もいるくらい、今、スワップ運用を始める方が急激に増えています。

そこでこの記事では、「ラクにお金が貯めたい方用」に、スワップ運用に最適なFX会社と通貨についてまとめてみました。

FXには、基本ほったらかしでも、お金が貯まる手法・・・😊
それがFXのスワップ運用です。

外貨を少額で買って、あとはほったらかし♡
これでOKです👌

スワップ運用の基本&必勝法については、
麗子公式メルマガのご登録プレゼントでお渡ししています。
ぜひそちらもご参考にしていただければうれしいです♡
麗子公式メルマガはこちら

FXはじめてアヒル
FXって、ラクしながら、勝手にお金が増える方法があるって聞いたことがあるんだけど・・・
麗子
「スワップ運用」のことね♡
私もスワップ目的でFXを始めたのよ~

FXはじめてアヒル
トレードよりも簡単??

麗子
もっちろんっ!だって、通貨を買うだけで勝手にお金が増えていくんだから♡
FXはじめてアヒル
!!!!
そんなことってあるの!?
麗子
スワップ運用は、主婦さんやOLさんもやってる人が多いの。
1000通貨から買える口座もあるから、やり方も全然むずかしくないし、今すぐはじめてみましょう~!!!

「こんなに都合のいい話ってあるの?」て不安に思いますよね💦
実際に私はスワップだけで30万以上貯めたことも♡
⇒このお金でハワイ旅行に行きました♪

買って放置で30万!スワップ累計画像

当時、私が30万円貯めた通貨はその当時に一番スワップ金利が高かった『豪ドル円』です。

豪ドル円をただ「買っただけ放置」で、実際にスワップがどのくらい貯まったかといいますと・・・
高金利通貨 スワップ
豪ドル円 スワップ積み立て

2万通貨それぞれ

・153,128円
・152,336円

貯まっていますので、
合計30万5,464円!!!

ほったらかしでここまで貯まる貯金ってなかなかないですよね(*^-^*)

スワップ運用って、寝ていても遊んでいてもどんどん口座の金額が増えていくという最高のシステム。
使わない手はありません(^^♪

スワップ運用は、
ほったらかしでもどんどん口座残高が増えていく
夢のようなシステムです♡

どんなに忙しくても、一度買ってしまえばあとはこつこつ貯まるのを待つだけです。
(レバレッジは1~2倍、高くても3倍くらいにしておくとリスク面からみても安心ですよ^^)

もう一度言いますが、
通貨を買うだけでOK”・・・です♡

では、
「FX初心者でもすぐに取り組める『スワップ積立』」
についてご紹介していきますね。

FX初心者に特に選ばれている人気スワップFX口座

せっかくならば、スワップが一番貯まる口座で貯めたいですよね?
FX初心者さんに特に人気の「貯まる」スワップ口座2選はこちらです↓

外為どっとコム マネースクエア

外為どっとコム
外為どっとコム

マネースクエア
マネースクエア
他社よりも高い通貨
米ドル円
NZドル円
米ドル円スワップ
230円
209円
NZドル円 スワップ
127円
158円
最低取引単位
1,000通貨
1,000通貨
最初に必要なお金
約5,000円~
約5,000円~
詳細
外為どっとコム
公式ページ
マネースクエア
公式ページ

(1万通貨を買った場合のスワップ金利です。2024年4月現在)



どの通貨も平均してスワップが高かったのが「外為どっとコム」です。

外為どっとコムはスプレッド(手数料)が安くて、スワップがどの通貨もとても高いです😊
1000通貨から売買できる」ので初心者に大人気のFX会社です。

資金も少なくてできるし、操作もわかりやすいので、
初心者さんがFXトレードに慣れるための練習として使っている方も多いんですよ!

米ドル円だけでなく、高金利通貨としても人気の「豪ドル円」「NZ(ニュージーランド)ドル円」「南アフリカランド円」など、ほとんどの通貨のスワップが平均して高いです。

もうひとつ、マネースクエアは、人気高金利通貨のスワップが高く、初心者でもできる「1000通貨からの自動売買」ができるFX会社です。

高金利通貨として大人気の「NZ(ニュージーランド)ドル円」のスワップが業界最高水準で高い!!
NZドル円は、資金が少なくても、スワップ運用できるのが魅力の大人気高金利通貨です。

FXなら手数料も外貨預金の約99%も安いですので、コスト的にも◎です✨

積み立てる一番いいタイミングはいつ?

年に数回やってくる「暴落」のときです!
よく「世界同時株安」「ニューヨークダウ〇〇ドル下落!!!」と報じられるような、
為替が大きく変動するチャンスが年に数回あります。
まさに「大きく下がったとき」が大チャンス★

特にその瞬間を待たなくても、「値がいつもよりも下がってるな・・・」
と思ったら・・・やり方は簡単です。

主要通貨の「米ドル円」や高金利通貨を買うだけ!!
事前に口座を開いておけば、絶好のチャンスものがしません。

値が下がったタイミングで買い増していくことで、
その『こつこつ』が大きな額になります。

買った通貨の数が増えれば増えるほど、そこに対するスワップがどんどん増えていきます。
チャンスをつかんで「夢の不労所得」を作っていきましょう~!!!!

失敗したくない方向け「神ツール」♡

米ドル円 スワップ

せっかく仕込んだのですから、できれば安心してスワップ運用したいですよね。
持っている間に買った値段よりも上がって、為替差益も手に入ったら、さらにおこづかいが増えます♡

そのためには、「これから上がる見込みがある通貨」を買っておきたい!
じゃぁ、その「上がる見込みってどうやったらわかるの?」

麗子
私の場合は、ある無料ツールを使って、運用したい通貨の未来の動きを確認してから注文!という流れで買っていきます。

投資に絶対はありませんが、せっかく買うならちょっとでも勝率が高いものを選びたいですよね^^

私が愛用している無料ツールが「外為どっとコムの【ぴたんこテクニカル】」です。
トレード前やスワップ運用専用の通貨を仕込むときに必ず見ています。

このツールを使うと、1クリックで「売買したい通貨の将来の動きを予測」してくれます。
チャートで相場の動きを予測するテクニカル分析が苦手な方はぜひ!(←私w)

【関連記事】
外為どっとコムの評判とメリットを徹底検証★FX初心者に大人気のFX口座

ぴたんこテクニカルのおかげで勝率が上がりました😊
外為どっとコムに口座をお持ちの方でしたらすぐにお使いいただけますよ~。

まだ・・・という方は、FXや自動売買、バイナリーオプションをやるときにも必ず役に立ちますので、ぜひ手に入れておいてくださいね。
(口座を開けば無料で使い放題です。スマホからでも申込OK!)

外為どっとコム 公式ページはこちらをクリック!

FXだけの特典「スワップポイント」ってなに?

FXでは、通貨を買って持っているだけで、スワップポイントという現金がもらえます。
スワップポイントは「スワップ金利」とも呼ばれます。
簡単に言うと、「利子」みたいなものです😊

スワップポイントとは、2国間の金利差のことをいいます。

【スワップ運用の基本的な仕組み】
・低金利通貨を売って高金利通貨を買う=スワップポイントを受け取る
・高金利通貨を売って低金利通貨を買う=スワップポイントを支払う
・1日単位でもらえる(週末分はまとめてもらえる)
・金利の変化によって、スワップ金額は変動する

たとえば、「米ドル円」の場合ですと、
『日本よりも金利の高い米ドルを売って、日本円を買う』ということになります。
この仕組みはなんとな~く知っておくだけで大丈夫です。

なぜ1000通貨の積立なの?

▶初めに用意する資金が少なくてすむ
▶1000通貨単位だと、万が一反対の方向に相場が進んだときにも、損失が最小限にとどめられる
▶ほかの通貨の積立もすることで、分散投資できる(リスク分散できる)

からです。

人気なのは、主要通貨の「米ドル円」、高金利通貨の南アフリカランド円豪ドル円NZドル円です。
ほかの通貨とくらべても短期間で高額貯まるのが人気の秘密です。

【関連記事】
トルコリラ円のFXスワップ運用を少ない資金で貯める方法を徹底検証!

銀行ではなく、FXで積み立てるほうが断然オトクな理由

よく大手都市銀行などでも、今ですと「米ドル円」の運用をすすめられたりしますが、
なにせ銀行ですと手数料がとても高いんです。

FXでしたら、おなじ米ドル円の運用でも、
手数料が都市銀行の数100分の1ですみます。

スワップ運用として、こつこつと米ドル円を積み立てて着実に貯めていくことができます(^^♪
買ったときよりも値が上がっていたら為替差益も手に入ります。

通貨を持っているだけで貯金ができる「スワップ運用」

FXは通貨を買って、それを持っているだけで、「スワップポイント(スワップ金利ともいいます)」という利息のような収入が毎日もらえます。
都市銀行にお金を預けてもほんの少ししか利息がつきませんが、スワップはスゴイですΣ(・□・;)

どのFX会社でも「スワップカレンダー」というものが用意されています。
米ドル円の赤い枠の中、「買い」というところを見ていくと、日々のスワップ金利をチェックすることができます。

外為どっとコム スワップ
10月1日は「80」となっています。
これは『米ドル円を1万通貨買った場合のスワップ』です。

スワップは毎日変動しますが、2024年4月現在の米ドル円のスワップ【1日230円】【1万通貨のみを買った場合】として計算すると、

230円×30日=6,900円(1か月)
6,900円×12か月=82,800円(1年)
82,800円×10万通貨=828,000円(10万通貨を1年)

上記の金額が、寝てても、遊んでいても勝手に口座に振り込まれます✨

1000通貨を買った場合でも、もちろんスワップが貯まります。

1日23円、1か月で690円、1年で8,280円!
ただ米ドル円を買って、口座に置いておくだけで、1年で勝手に約8,000円貯まります。

もし10万通貨を買った場合は、1日2,300円、1か月で69,000円、1年で約83万円が貯まりますっ!

FXが普通の外貨預金と唯一ちがう点、このスワップ運用ができるのが人気の秘訣です♡
米ドル円のスワップを貯めるなら、米ドル円のスワップが高い「外為どっとコム」がおすすめです😊

外為どっとコム 公式ページはこちら>>

外為どっとコム

LINE@限定情報 配信中です♪

FX ブログ 主婦

【有料級!「初心者さん向け FX入門&ローリスク運用術♡」期間限定プレゼント中】

「証券会社OL」「FP技能士」の麗子が、おうち稼ぎで月10万円稼ぐ裏ワザやLINE@限定情報をお届けします😊
@reiko1」でも検索できます。(”@マーク”をお忘れなく♡)
ぜひお友だち登録、お願いします♪
おうちで稼いでさらにHappyな毎日を送りましょう~!
微力ながらサポートさせていただだきます^^

▼お友達登録はこちらをクリック♡▼
友だち追加

主婦・麗子がFXで月10万円を稼いでいる手法をこっそり教える無料メルマガ♡

FX ブログ 主婦 初心者

主婦・麗子が
好きな時に、好きな場所でできる、
理想の生活を手に入れた
「楽しみながらおうちで収入を得る方法」
を大公開!

メルマガ無料登録してくださった方に、期間限定で、

【メルマガご登録プレゼント】
「まったくの初心者からできる!
ほったらかし&ローリスクで月10万を狙う!
FXゆるふわ運用術」

を差し上げます♡
「ある方法」で毎日不労所得が貯まるやり方
わかりやすくご説明しています。

FXはじめてアヒル
書いてあるまま「マネ」してくれるだけでできるので、
FXがまったく初めての方でもできますよ♪

この無料メルマガでは、
パソコンが大の苦手な、平凡な主婦の私が、
理想の生活を手に入れるまでの

■主婦の不労所得の作り方
■チャートが読めない私でもずっと勝ち続けている必勝法
■トレードしないで、たった10分で月3万稼ぐコツ
■パソコンの前に張り付かなくてもできるラクチントレード法 

など、初心者さんでもできる、ブログでは公開していない方法を公開中です。

麗子
特典を見るだけでも、私が主婦業と両立しながらFXで稼ぐ
≪ラクチン運用法≫がまるわかりです♪

FX ブログ 初心者
FX 主婦 ブログ

FX ブログ 主婦

このノウハウは、
誰でも私と同じように稼いでいける方法なので、
確実に入手してくださいね😊

麗子
特別プレゼントも無料メルマガも、スマホで手軽に読めます。
スキマ時間で手っ取り早く稼ぐ方法を
ゲットしちゃってくださいね(*^-^*)

このメルマガが
あなたの人生を彩る一つのきっかけとなりますように♡

無料プレゼント&最新情報GETは2STEPで完了♬

①「お名前」「メールアドレス」の2点を入力!
②「送信」ボタンを押して完了!

プレゼントはご登録後、すぐにお届けします(^O^)/

※このメルマガは無料です。

無料メルマガ登録はこちらをクリック


FX 主婦 ブログ

 

トラリピのこつこつ貯金戦略で月10万稼ぐ!おすすめ「豪ドル」の設定内容も公開

*記事内に商品プロモーションを含む場合があります

FX自動売買のトラリピを使って、こつこつ貯金する方法をご紹介するブログ記事です。
初心者の方でも、家事育児に忙しい主婦の方でも自分の時間を優先しながら稼ぐ方法です。
こちらのブログ記事では、トラリピが初めての方に、

・トラリピとはなにか?
・トラリピで設定中の稼げるおすすめ通貨「豪ドル」円の戦略内容
・トラリピの設定が楽になる!?おすすめ無料ツール


をご紹介します😊

トラリピというFXの自動売買システムを上手に使うことで、

・自分の大切な時間が有効に使える
・トレードのときのような精神的なストレスがない
・あなたの資産を効率的に運用する

ことができます。
少ない資金でもできますので、さっそくこつこつ貯金始めましょう~!

↓トラリピ 公式サイトはこちら↓(スマホからでも申込できます)
マネースクエア ポケトラアプリ用
>>トラリピ 公式サイト

資金10万円の豪ドル設定方法と戦略

麗子
私が今実際に設定している内容はコチラ!↓
豪ドル円を、1000通貨、5本注文中です。

通貨ペア・・・豪ドル円
運用額・・・15万円(10万円でも運用できますが、15万以上あるといざというときに安心です♡)
仕掛けるレンジ幅・・・94円~98円
レンジ内に仕掛ける本数・・・5本
1本あたりの通貨数・・・1,000 通貨(1,000 通貨の場合は「0.1」と入力します)
1 回のリピートでねらう利益・・・1,000円


このくらいにおさえておきますと、リスク管理の上でも安心です(*^-^*)
買った通貨をずっと売らずにもっておけば、スワップが貯まりますので、レバレッジも自然と低くなります。

口座に入金している証拠金は、1000通貨5本注文ですと、
10万円でもできますが、できれば15万円以上あると安心です。

【注文する値段の決め方】
注文するレートは、今のレートにちょっと届くか届かないくらいにしています。
たとえば、豪ドル円が90円だったら、注文する値段を「91円~93円」するみたいなイメージです。
今すぐポジションを持てば上がって利益が出そう!と確信できるときは90.5円くらいで注文します。


トラリピで成功するために必須の「いくらで買ったらいいの?」がわかる無料ツール

麗子
分析から注文まで5分で完了しちゃう方法です♡
忙しい時は役に立ちます♪

トラリピに口座開設をして、いざ設定!となっても、まずは「いくらで設定していいのか」わかりませんよね?
手っ取り早く、通貨の将来の動きを予測してくれる無料ツールがあります。
注文したい通貨の今後の動きがわかることで、注文の設定がかなりしやすくなります。

その無料ツールとは、外為どっとコムの「ぴたんこテクニカル」です😊

外為オプションを攻略する無料ツールで勝率アップ!

「これから通貨がどう動くのかなんていまいちわからない・・・」
と、トレードの前に買うか、売るか、迷ったことはありませんか?

そんな時に役立つのが、外為どっとコムの「ぴたんこテクニカル」(無料)です。
外為どっとコムの口座を持っていると、もれなく無料で使い放題です♪

FX初心者さんでも、
1クリックで今後の通貨の動きがすぐにわかるという超神ツールです✨

ぴたんこテクニカルは

・お天気シグナル
・みらい予測チャート

の2つの予測ツールが使えます。

外為どっとコム 予測 チャート

どちらも使い方は超シンプル&カンタンですし、使い方を説明したYouTubeもある(後述します)ので、初めて使う方でもご安心くださいね🧚

外為どっとコム 予測ツール ぴたんこテクニカル「お天気シグナル」

売買シグナル&お天気マーク  一番使える

指定した通貨ペア・足種に対して、複数のテクニカル分析を行った結果をパネル形式で一覧表示してくれます。

麗子
お天気シグナルは、見たら瞬間的に相場状況がわかるので、時短できるし、一番使っています💓
晴れマークが買い予測です🌞
赤い矢印が多いほど「買い」が強いサインなので、これを見て買う通貨を決めたりします。
下の日の場合ですと、「GBP/JPY(ポンド円)」、「AUD/JPY(オーストラリアドル円)」を優先的に買います。

外為どっとコム 予測 ツール

テクニカルチャート

gmoクリック証券 バイナリーオプション 評判

こちらがテクニカルチャートです。

選択した通貨ペア・足種・テクニカルのローソク足チャートを表示してくれます。
売買シグナルが発生したポイントも合わせてわかります。
(赤(買い)と青(売り)の矢印が売買シグナルです。)

損益グラフ

右側部分の下の赤い凹凸は損益グラフです。
発生した売買シグナルに沿って売買をした場合の想定損益を確認することができます。

外為どっとコム 予測 チャート

外為どっとコム ぴたんこテクニカル「みらい予測チャート」

過去のチャートから現在のチャートと類似した形を見つけ出して、未来のチャートがどのように動くかを予測します。

外為どっとコム 予測 ツール

予測チャート

GMOクリック証券 バイナリーオプション 評判

こちらが予測チャートです。
現在のチャートと今後の値動きを予測したチャートを表示。
表示範囲を変更することで、最大2500本分のローソク足を表示することができます。

右側に太い赤い線、赤い線、青い線が伸びていますが、これが将来の予測の部分です。
太い赤い線ほど、この方向に行く可能性が高い、ということを表しています。

麗子
この「一致率」を見て、売買の方向性を決めています。
みらい予測チャートの中で一番見るのがこの予測チャートの一致率です。


近似チャート

gmoクリック証券 バイナリーオプション 評判

こちらが近似チャートです。
現在のチャートと類似した形の過去チャートを、近似率と一緒に確認することができます。

この表では

・USD/JPY(米ドル円)
・15分足

で見ています。
(通貨と時間軸は自由に選ぶことができます)


下の表の一番左の一致率を見てみると「98.20%」ととても高く、今後このような動きをする可能性がとても高いことを示しています。
若干下げ基調ですので、ここでは「米ドル円 売り」で注文して、00:45以降に急落する予測になっています。
寝ている間の急激な動きによって受ける損失がイヤ🙅‍♀️!な場合は、起きている間に早めに手仕舞いしておくか、IFO注文しておくと、大きな損失を受けずにすむので安心です。


「一致率」の割合が高ければ高いほど、表示されている方向に動く可能性が高くなります。
初心者さんの場合は、近似チャートよりも予測チャートの線の動きで判断した方がわかりやすいとおもいます😉



トレード前にこれを見るだけで、気持ち的にも安心できます😊
私はぴたんこテクニカルを使い始めてから、30%以上勝率が上がりました♪

これからの通貨の動きがある程度予測がつくと、売買を決める時でもちょっと自信が持てますよね。
もしまだお使いでなかったら、無料ですので、ぜひぜひお使いになってみてくださいね😊

テクニカルランキング

外為どっとコム 予測ツール 評判



こちらの表がテクニカルランキングです。
「お天気シグナル」と同じテクニカル指標から、通貨ペア・足種別の売買シグナルを総合的に判断した売買傾向ランキングがチェックできます。


外為どっとコムでトレードしている人が、どのような通貨で売買しているのか、リアルタイムの情報がランキングで見れるのがとっても興味深い!
参考になるので、1位に輝いている通貨で売買することも結構あります😇


数分から数時間で手仕舞いするスキャルピングの場合は1、5、10分足で、数日間通貨をもつ場合は15、30分足、スワップ狙いでしばらく保有する場合は1時間足、日足と、トレードのスタイルによって見る足の時間を変えてみたりしています。

売買シグナルはスマホで受け取れます!スマホアプリ(iOS/Android)

gmoクリック証券 バイナリーオプション 評判


「ぴたんこテクニカル」の内容は、パソコンからだけではなくスマホアプリからも見ることができます。
外出時でも、パソコンを開いていない状態でも、トレード前に予測できると利益が得られるチャンスをのがしません。


売買シグナルの通知設定をあらかじめしておけばプッシュ通知を受け取れますので、これから売買したいトレードの前後に役立ちます😊

外為どっとコム 予測ツール「ぴたんこテクニカル」の使い方

こちらの動画でぴたんこテクニカルの使い方をくわしく説明してくれています。
むずかしい点はないので、すぐに使いこなせると思います!!



毎日必ずチェックしているニュース情報「マネ育チャンネル」。
一番欲しい情報がそろっています♡
これも外為どっとコムで無料で見ることができます✨

【マネ育チャンネルでわかること】
「今使える」日々の市場動向からファンダメンタルズ分析などまで幅広い情報を網羅!
「ゼロから始めるFX入門」など、初心者向けの分かりやすい情報を掲載。
プロのインタビューや分析記事を多数掲載。より深く投資について学べる。

「ぴたんこテクニカル」と「マネ育ちゃんねる」の2つを見れば、「だいたいどこまで上がって、そのくらいまで下がりそうか」がわかって、トレードの参考になります。
5分あれば十分!
1つの口座で情報収集が完了するし、時短できるのでとても便利です⏰

★FXで勝つには欠かせない大人気の無料ツールを見てみる↓
外為どっとコム
外為どっとコム 公式サイト>>

トラリピ初心者向けの入門書


書籍『実践 FX トラリピの教科書』がおすすめです。
トラリピで稼ぐなら、まさにこの専門的な本1冊で十分です^^
トラリピとスワップ戦略の相性はどうか?といった、本だからこそ公開できるノウハウがぎっしりつまってます♡

高金利通貨とトラリピで稼ぐやり方の説明とか・・・


利益が為替差益だけじゃなくて、スワップも狙っていく方法とか・・・


自分だけの運用プランの見つけ方など・・・

ネットには書いてないノウハウが初心者でもわかりやすく、画像つきで説明されてます。
実際にやってみるのが一番ですが、トラリピの教科書があれば、はじめてトラリピをチャレンジする方でも落ち着いてトライできますよ♡
書籍:実践 FX トラリピの教科書(扶桑社刊 エンスパ編集部 (著))

↓公式キャンペーンサイトはこちら↓
マネースクエア
マネースクエア 口座開設キャンペーン

トラリピの手数料はいくらかかる?

たとえば、ドル/円を1,000通貨×10本注文。
利益確定の値幅を30ポイント(30銭)間隔にして注文が全て成立した場合、片道の手数料は100円です。
(せま割注文の場合)

【トラリピの取引手数料】
<南アランド/円を除く10通貨ペア>
・1万通貨単位以上の場合>>1,000通貨単位当たり30円
・1万通貨単位未満の場合>>1,000通貨単位当たり50円
・せま割対応注文の場合>>1,000通貨単位当たり10円

<南アランド/円>
・1万通貨単位以上の場合>>1万通貨単位当たり200円
・せま割対応注文の場合>>1万通貨単位当たり100円

2018年10月より、
トラリピの手数料が無料になりました~!!!!

口座開設費用、口座管理手数料>>無料
入金手数料>>クイック入金の場合は無料
出金手数料>>円出金の場合は無料

【関連記事】
トラリピ手数料無料キャンペーン中!初心者向けFX自動売買を始めるチャンス

トラリピなら自動でこつこつ貯金が実現できます


資産運用でやってはいけないのが、つい欲張った行動に出てしまうことです。

雑誌やテレビなどで「専業主婦が100万円稼いだ!」などの成功体験を見たりすると、夢がふくらみますよね。
一方で、「ならば、私もっ!」とあせる気持ちが出てしまったり、一度に大きな利益を求めたくもなりますよね。

トラリピは、時間をかけないで、リスク管理を行いながら、自動的にコツコツと利益確定を繰り返すことを目指す自動利益確定ツールです。
だから、一度に大きな利益をねらわなくても、少しずつ利益を積み重ねてトータルで大きな利益を目指すことができるのです。

そして、資産を増やすために時間を費やし過ぎないことも大切です。
着実に、こつこつと自分の資産を増やすことができるのがトラリピ。
トラリピなら、あなたの暮らしを邪魔することなく、効率的に資産を運用できます✨

再発注の手間がかからないので、利益チャンスを逃さない

リピート機能でわずらわしい再発注の手間が省けます。
仕事や家事で忙しい方にも平等に売買チャンスに恵まれます。

感情に振り回されにくいので迷いなく利益のチャンス

一度トラリピを設定してしまえば、「利益がもっと伸びるのでは」「待てば損失が減るのでは」という気持ちに左右されにくくなります。
感情にふりまわされずに、事務的に売買してくれるので、迷いなく利益を得るチャンスをゲットできます。

リスクを最小限に食い止める設定ができます

思惑とちがう方向へ相場が動いてしまうことに備えて、「ここまでの値段に来たら、損失を最小限にくいとめる」というストップロスの設定ができます。

【関連記事】
評判のトラリピで初心者でも月5万~10万利益を出す可能性のある上手な設定方法、攻略法、やり方

トラリピとは?

トラリピとは、3つのしくみをまとめた特許を取得している独自の注文です。
正しい名前は トラップリピートイフダン
愛称でトラリピと呼ばれています。

【トラップ】

いくつもの注文を、罠を仕掛けるように等間隔にまとめて設定します

【リピート】

決済成立後、注文を何度もくり返します

【イフダン】

もし●円で買えたら▲円で売って、というセットの注文を設定します

トラリピは、仕組みも設定方法もとてもシンプルです。


為替相場の上がる・下がるを的中させるのではなく、トラリピは「このくらいの範囲で相場が動きそう」と予想するところに、いくつもの罠(トラップ)を仕掛けていきます。
一度設定をしてしまえば、あとはリピート機能が自動で売買をくり返すので、わずらわしい再発注の手間がかかりません。
(ストップロスとは、思惑とちがう方向へ相場が動いてしまった場合に備えて損失を限定するために行う注文です。 )

◆公式サイト>>トラップリピートイフダン

トラリピの評判と口コミ

★40代女性/神奈川県

取引を勤務中に気にしたくない。
だから私は、機械的にやってもらった方が良いんじゃないかなと思います。
投資にはマインドが凄く大事だと思っています。
もうかり始めるとさらに欲が出てしまったり、損して損切りができなかったり、という行動はマインドがそうさせているのだと思っています。
だから私は機械的に取引ができ、時間や状況に縛られないスタイルで運用できるトラリピが気に入っています。
働いて得られる収入が限られているために、やりたいことがあるのにお金がないから諦めるというのはもったいない。
将来の選択肢を広げる意味でも今からの資産形成にふみ出しています。

★50代男性/神奈川県

「利大損小」の論理に合っているのが決済トレールを設定したトラリピだと思っています。
決済トレールを設定したトラリピが「利大損小」の論理に合っているように思います。
たとえば2,000円ねらいのトラリピが決済トレールを使って25,800円まで利益が伸びているんです。
レートの動きを自動で取ってくれるトラリピの考え方、これが私の中で理にかなっていました。

トラリピに向いている方

トラリピは時間をかけず、リスクを限定して、自動的に利益確定をくり返してくれる自動利益確定ツールです。
次のような方におすすめです😊

▶仕事や家事で資産運用に多くの時間を費やせない方
▶いつ利益や損失を確定させればいいのか、タイミングの判断が得意ではない方
▶短期的なトレードではなく、中長期的な資産運用を行いたい方

トラリピのリスクは?

世の中にある様々な金融商品と同じで、トラリピにもリスクがあります。
たとえば、米ドル円を145円から147円の間でトラップリピートイフダンを出しておいた場合、相場の値段が148円以上になってしまったとします。
148円以上で買う設定をしていないので、買っておけばチャンスなのに、買うチャンスを逃してしまいます。
つまり、設定してない範囲の「売買チャンスを逃してしまうこと」がリスクなんです😢

麗子
じゃ、稼げるチャンスをのがさないにはどうしたらいいの?

そんなときは、スマホでこまめにレートをチェック!
スマホから設定をいつでも変更することができます。

私の場合、スマホに約定通知をポップアップする設定にしています。

「約定通知が来ないな・・・」と思ったら自分の設定したレートとちがう金額で相場が動いていると判断して、スマホを見ます。
案の定、上の例でいいますと、一気に値段が上がって148円くらいで推移していた場合は、すぐに
145円から147円の設定を⇒148円から150円の設定にスマホから変更します。



すぐに対応することで、この”もうけそこないリスク”からのがれることができます😊
トラリピを運営している「マネースクエア」という会社では、
トラリピで利益を出すためのノウハウを教えてくれるセミナーも開催していますので、参加してみると設定の参考になるとおもいます^^

トラリピで失敗しないためには?

麗子
トラリピで失敗しないために、まずはこれでチェック!

トラリピで失敗しないために、注文を設定する前に、簡単にシュミレーションできるものがあります。
それが 「らくトラ運用試算表」
口座開設後、マイページからシュミレーションできます。

トラリピ 初心者

らくトラ運用試算表は、トラリピでの運用を行う際に使うと超便利な投資戦略ツールです。

≪こんな方におすすめ≫
■トラリピの設定を色々と変更し、注文価格がどう変わるかを確認したい。
■全体で10万ドル程度のポジションを保有したいとき、1,000ドル×100本、1万ドル×10本、3万ドル×3本、4万ドル×2本・・・等の違いを知りたい。
■全ポジションの平均レートを知りたい。
■自動ロスカットが発動するレートを知りたい。



・・・と、実際に「いくらの資金で」「どの通貨を何本しかけられるか」など、初心者さんでも一発でわかっちゃいます♡

******************************

トラリピは「こつこつ利益を着実に確定していく」手法です。
動きの少ないレンジ相場で活用できるのは、本当に大きいです。
パソコンにはりつかなくてもいいのも、かなりのメリット✨

5年以上トラリピをしていますが、入金しているお金は利益でまかなえるようになりました。
(はじめに自分で用意した資金15万円は引き出しました)
利益が出たら10万円単位で引き出して、旅行やショッピングに使っています♪

基本は 「買い」がオススメです。
万が一、保持することになっても、スワップが貯まるからです。
というか、私は基本「自動」で運用したいので、「買い」以外設定したことがありません。

もし持ち続けることになっても、スワップがけっこう貯まります(*^-^*)
なにもしないでも、勝手に口座残高がふえていきますし、
決済するときには、「為替差益」と「スワップ」の両方が一気に入ってきます♪

トラリピは忙しいOLさんやサラリーマンの方、なにかと用事が多い主婦の方、小さなお子さまがいらっしゃって、集中してトレードできない方には最高のシステムです。
感情に流されずに、機械的にトレードされたい方にもおすすめです♪

トラリピには、約定メールを送ってくれるサービスもありますので、知らない間にプラスになっていると最高にテンションあがります(*^-^*)

・パソコンに張りつくことなく、手軽にFXを楽しみたい方
・手をわずらわせることなく、月10万円を稼ぎたい
・決断力に欠けるので、できるだけシステムが勝手に売買してほしい
・自動でFX運用したい
・普段トレードにかけている時間をほかの趣味に使いたい



・・・こんな方にトラリピがおすすめです。
ぜひ便利なFX自動売買を活用されてみてくださいね^^

●詳細はこちら→トラリピ 公式ページ>>

【関連記事】
FXで月10万稼ぐためのコツ、手法★1日3000円!初心者・主婦が稼ぐための必勝法、攻略法


★特典あり★主婦・麗子がFXで月10万円を稼いでいる手法をこっそり教える無料メルマガ♡

FX ブログ 主婦 初心者

主婦・麗子が
好きな時に、好きな場所でできる、
理想の生活を手に入れた
「楽しみながらおうちで収入を得る方法」
を大公開!

メルマガ無料登録してくださった方に、期間限定で、

【メルマガご登録プレゼント】
「まったくの初心者からできる!
ほったらかし&ローリスクで月10万を狙う!
FXゆるふわ運用術」

を差し上げます♡
「ある方法」で毎日不労所得が貯まるやり方
わかりやすくご説明しています。

FXダック
書いてあるまま「マネ」してくれるだけでできるので、
FXがまったく初めての方でもできるよ♪

この無料メルマガでは、
パソコンが大の苦手な、平凡な主婦の私が、
理想の生活を手に入れるまでの

■主婦の不労所得の作り方
■チャートが読めない私でもずっと勝ち続けている必勝法
■トレードしないで、たった10分で月3万稼ぐコツ
■パソコンの前に張り付かなくてもできるラクチントレード法 

など、初心者さんでもできる、ブログでは公開していない方法を公開中です。

麗子
特典を見るだけでも、私が主婦業と両立しながらFXで稼ぐ
≪ラクチン運用法≫がまるわかりです♪

FX ブログ 初心者
FX 主婦 ブログ

FX ブログ 主婦

このノウハウは、
誰でも私と同じように稼いでいける方法なので、
確実に入手してくださいね😊

麗子
特別プレゼントも無料メルマガも、スマホで手軽に読めます。
スキマ時間で手っ取り早く稼ぐ方法を
ゲットしちゃってくださいね(*^-^*)

このメルマガが
あなたの人生を彩る一つのきっかけとなりますように♡

無料プレゼント&最新情報GETは2STEPで完了♬

①「お名前」「メールアドレス」の2点を入力!
②「送信」ボタンを押して完了!

プレゼントはご登録後、すぐにお届けします(^O^)/

※このメルマガは無料です。

無料メルマガ登録はこちらをクリック


FX 主婦 ブログ

LINE@限定情報 配信中です♪

FX ブログ 主婦

【有料級!「初心者さん向け FX入門&ローリスク運用術♡」期間限定プレゼント中】
(長期ご登録くださっている方には、後日、プレゼント2つ目
パソコン初心者でも現金3万円稼げる裏ワザ」もお届けいたします♪)

「証券会社OL」「FP技能士」の麗子が、おうち稼ぎで月10万円稼ぐ裏ワザやLINE@限定情報をお届けします😊
@reiko1」でも検索できます。(”@マーク”をお忘れなく♡)
ぜひお友だち登録、お願いします♪
おうちで稼いでさらにHappyな毎日を送りましょう~!
微力ながらサポートさせていただだきます^^

▼お友達登録はこちらをクリック♡▼
友だち追加





トルコリラ円のスワップを少ない資金で貯めるコツ おすすめFX口座

*記事内に商品プロモーションを含みます


トルコリラ円 スワップ

少ない資金でもFXスワップ運用をして、コツコツお小遣いを貯めたい・・・。
高金利通貨の中でも人気なのがトルコリラ円(TRY/JPY)のスワップ運用です。



初心者から上級者まで人気がある理由は、「超高金利通貨」と呼ばれるほどスワップ金利が高いので、どの通貨よりも早く貯められるからです。



トルコリラ円を買って保有しているだけで、毎日高いスワップポイントが自動で貯まります。
中には、トルコリラ円のスワップポイントだけで生活しようと考える人もいるくらいですΣ(・□・;)



日々のトレードをしなくても、スワップだけでこつこつ貯金が貯まるなら、買っておいたほうがトクですよね。



こちらのブログ記事では、「効率的に、長期的に安心してトルコリラ円のスワップポイントを貯められるFX会社」を徹底検証します。

トルコリラ円がとても人気がある理由

トルコ共和国

ヨーロッパの東に位置し、黒海・エーゲ海・地中海に囲まれた、アジアとヨーロッパの2つの州をまたがる国、トルコ共和国。



その通貨である「トルコリラ」は、2024年3月現在、1トルコリラあたり約4.64円で取引されています。


2007年には約100円以上で取引されていて、17年間で95円近くも変動しています。
この価格の安さと価格変動の大きさがトルコリラ円の最大の魅力です。

トルコリラ円の魅力その1【為替差益がねらえる!】

外国為替は一般的に価格帯が高い通貨ペアほど変動幅が大きく、価格帯が低くなるほど変動幅が小さくなる傾向があります。


しかし、2014年以降のトルコリラ円は、価格が倍以上ある米ドル円よりも大きな変動がありました。


レートがしっかり動くので、為替差益を狙うチャンスが大きく広がる通貨なんです。


レンジ相場のようにゆるやかな動きの通貨よりも短期間で利益が狙えるのはトルコリラ円ならではの魅力です。

トルコリラ円の魅力その2【金利が高いからスワップが狙える!】

高金利通貨で人気のあるトルコリラ円。

トルコリラ円を売買することで、為替差益だけじゃなく、他通貨よりも高いスワップ金利をダブルでゲットすることができます。

2010年からの政策金利をふりかえると、ほかの代表的高金利国と比較しても、2024年3月現在、政策金利が45.00%と圧倒的に高いです。

金利は平均してずっと高いままです。

【人気高金利通貨のスワップ比較】
豪ドル円(1万通貨)政策金利4.35%  スワップ120円
NZドル円(1万通貨)政策金利5.5%  スワップ134円
南アフリカランド円(10万通貨)政策金利8.25%  スワップ17円
トルコリラ円(1万通貨)政策金利45.0%  スワップ35円
(2024年3月現在)

「価格変動が大きいと、リスクも大きいんじゃないか・・・」と心配にもなりますが・・・、そこは値段の安さがカバーしてくれます。


実際に、他の通貨ペアと値段を比較してみると、

トルコリラ円 4.64円
米ドル円 150.56円
豪ドル円 99.69円
NZドル円 91.74円
南アフリカランド円 8.05円
(2024年3月現在)

と、トルコリラ円は圧倒的に安いです。

トルコリラ円の魅力その3【少ない資金で始められる】

トルコリラ円のレートは、約4.64円。


1万通貨を取引しようとした場合、必要な資金は、3,000円です。


外貨預金やFXの高金利通貨として人気の高い豪ドル円で1万通貨を取引しようとした場合の1/10以下の投資金額で、トルコリラ円を取引することができます。

いくら資金があればトルコリラ円1万通貨買えるか?

そこで、気になるのが、「いくら資金があればトルコリラ円を1万通貨買うことができるのか」です。

トルコリラ円 1万通貨の取引に必要な資金は、ズバリ約3,000円です。


高金利通貨で大人気の豪ドル円を1万通貨取引する場合の約1/10の資金でトルコリラ円の取引ができます。

通貨ペア 為替レート 取引に必要な資金
トルコリラ円 4.56円 3,000円
豪ドル円 100円 37,000円

(2024年3月現在)

トルコリラ円を1万通貨を保有した場合、どれくらい貯まるか?

1日あたり約35円のスワップが貯まります。

スワップ金利は毎日変動しますが、2024年3月現在の35円/1日のスワップ金利で計算すると・・・

1か月ですと、35円×31日=1,085円

トルコリラ円を1万通貨、1か月保有で約1,085円貯まります!

低資金でスワップ貯金されたい方は、銀行のすずめの涙のような金利を考えると、断然こちらの方がオトクですね😊

なぜトルコの通貨「トルコリラ円」は人気があるのでしょうか?

トルコは高い経済成長が期待されている新興国のひとつです。

これまで高金利通貨といえば、「豪ドル円」「ニュージーランドドル円」が人気でしたが、近年の世界的なデフレの波の影響で、各国の政策金利がどんどん下がっていってしまっている状況です。

そんな中、トルコの政策金利は45.00%と非常に高い金利をキープしています。

トルコリラ円は高金利のため、トレードをしなくても、スワップポイントで稼ぐことができます。

※スワップポイントとは、金利が高い国の通貨を買い、金利が低い国の通貨を売ることで受け取ることができる、金利の差額です。

たとえば、トルコリラ円の通貨ペアは、トルコリラを買い、円を売るということです。

各通貨ペアのスワップポイント(1万通貨)

通貨ペア スワップ
トルコリラ円 35円
豪ドル円 120円
NZドル円 134円
南アフリカランド円 17円
米ドル円 230円

(2024年3月現在)


トルコリラ円のスワップ運用するならココ!FX初心者さん向けのおすすめFX会社

では、トルコリラ円のスワップ運用を効率的に、おトクに貯められる会社は


・・・というと、外為どっとコムです。

初心者さんにも「とにかく使いやすい」と評判のFX会社です。
私も2007年にFXを始めた時に、一番最初に開設しました。

fx 初心者 いくらから


外為どっとコムは、1000通貨単位の小さい単位で取引できますので、トルコリラ円の通貨でも、少ない資金で取引することができます。

米ドル円(150円として計算すると)でしたら、約6,000円〜取引できます。

【関連記事】
外為どっとコムの評判とメリットを徹底検証★FX初心者に大人気のFX口座

そして、トルコリラ円のスワップが1年通じて平均して高い!

さらには、FXトレーダーの多くが使っている大人気ツールが無料で使い放題♪
数クリックで、通貨ペアが今後どのような動きをするのかを予測してくれる「ぴたんこテクニカル」です。

【関連記事】
👇毎日のトレード、自動売買、バイナリーオプションにも使える万能な無料ツール「ぴたんこテクニカル」詳細はこちら👇
トラリピのこつこつ貯金戦略で月10万稼ぐ!おすすめ「豪ドル」の設定内容も公開

FXトレーダーの多くが使っているというこの超便利なツールは、外為どっとコムの口座を持っている人しか使えません。

外為どっとコムが初心者に人気の理由

外為どっとコムに口座を開設している人の半数以上が初心者ということからわかるように、とにかく使いやすいです。

まったくFXがわからない人でも、システムがわかりやすいし、なにより、システムが落ちない!

重要な経済指標が発表されたときに、多くのトレーダーがいっせいにトレードし始めると、注文した値で売買できなかったり、最悪のときは、システム自体が落ちてしまって、売買すらもできなかったりするんです。


外為どっとコムは、「約定力100%(どんな状況でも必ず約定する)」、「サーバーダウンしない強靭なシステム」もとても心強いです。

せっかくのチャンスなのに、システムが落ちてしまっては、売買チャンスをみすみす逃してしまうのでとてももったいないですよね💦

初心者に嬉しい1000通貨対応、ぴたんこテクニカルなど無料ツールやFX情報が充実、など口座を持っているだけでかなり役立つFX会社です。

トルコリラ円でスワップ運用するもよし、無料ツールを駆使して利益アップに役立てるもよし、ガンガン活用なさってみてくださいね^^

◆口座の詳細はこちら→外為どっとコム

▼公式ページはこちらをクリック▼
外為どっとコム


失敗しない!トルコリラ円でスワップ運用するコツと手順

先にも述べたように、トルコリラ円はとても動きが激しいので、一気にたくさん買うことはおすすめしません。
(買った後に大暴落・・・なんてことは避けたいからです)

順番としては、

①トルコリラ円のスワップが高いFX会社に口座開設する

②トルコリラ円が下がったら買う

③買った値段よりも50銭〜1円上がったら、自動的に売れるように「IFD注文」しておく

④下がったらまた買う
特に暴落時の時に買い増せると、差益がたくさん取れるので最高です✨

この繰り返しが一番リスクも少なく、ポジションを保有している間はスワップが発生します。
為替差益の利益とスワップ両方とも取れて一石二鳥です^^

【注意】
◆5円台では買わないようにする

トルコリラ円の最近の動きを見ていると、下がり基調なことが見受けられる時があります。

リスクを取らないで、堅実に運用するためにも、

・4円台後半で買って、5円になったら決済して為替差益を狙う
・資金がある程度多くある方も、一度に多くはトルコリラ円を集中して買わないで、
他の通貨のスワップ運用も検討する

「分散して買う」
「上がったら売る、下がったら買い戻す」

この2つを頭に入れて、少ない資金でも効率よくスワップ貯金ができるトルコリラ円を上手に使っていきましょう🧚


★特典あり★主婦・麗子がFXで月10万円を稼いでいる手法をこっそり教える無料メルマガ♡

FX ブログ 主婦 初心者

主婦・麗子が
好きな時に、好きな場所でできる、
理想の生活を手に入れた
「楽しみながらおうちで収入を得る方法」
を大公開!

メルマガ無料登録してくださった方に、期間限定で、

【メルマガご登録プレゼント】
「まったくの初心者からできる!
ほったらかし&ローリスクで月10万を狙う!
FXゆるふわ運用術」

を差し上げます♡
「ある方法」で毎日不労所得が貯まるやり方
わかりやすくご説明しています。

FXダック
書いてあるまま「マネ」してくれるだけでできるので、
FXがまったく初めての方でもできるよ♪

この無料メルマガでは、
パソコンが大の苦手な、平凡な主婦の私が、
理想の生活を手に入れるまでの

■主婦の不労所得の作り方
■チャートが読めない私でもずっと勝ち続けている必勝法
■トレードしないで、たった10分で月3万稼ぐコツ
■パソコンの前に張り付かなくてもできるラクチントレード法 

など、初心者さんでもできる、ブログでは公開していない方法を公開中です。

麗子
特典を見るだけでも、私が主婦業と両立しながらFXで稼ぐ
≪ラクチン運用法≫がまるわかりです♪

FX ブログ 初心者
FX 主婦 ブログ

FX ブログ 主婦

このノウハウは、
誰でも私と同じように稼いでいける方法なので、
確実に入手してくださいね😊

麗子
特別プレゼントも無料メルマガも、スマホで手軽に読めます。
スキマ時間で手っ取り早く稼ぐ方法を
ゲットしちゃってくださいね(*^-^*)

このメルマガが
あなたの人生を彩る一つのきっかけとなりますように♡

無料プレゼント&最新情報GETは2STEPで完了♬

①「お名前」「メールアドレス」の2点を入力!
②「送信」ボタンを押して完了!

プレゼントはご登録後、すぐにお届けします(^O^)/

※このメルマガは無料です。

無料メルマガ登録はこちらをクリック


FX 主婦 ブログ

LINE@限定情報 配信中です♪

FX ブログ 主婦

【有料級!「初心者さん向け FX入門&ローリスク運用術♡」期間限定プレゼント中】
(長期ご登録くださっている方には、後日、プレゼント2つ目
パソコン初心者でも現金3万円稼げる裏ワザ」もお届けいたします♪)

「証券会社OL」「FP技能士」の麗子が、おうち稼ぎで月10万円稼ぐ裏ワザやLINE@限定情報をお届けします😊
@reiko1」でも検索できます。(”@マーク”をお忘れなく♡)
ぜひお友だち登録、お願いします♪
おうちで稼いでさらにHappyな毎日を送りましょう~!
微力ながらサポートさせていただだきます^^

▼お友達登録はこちらをクリック♡▼
友だち追加





ぱっと見テクニカルの評判・勝率・評価・設定・使い方を徹底検証!バイナリーオプション活用法

ぱっと見テクニカル 評判

ぱっと見テクニカル 使い方

評判の「ぱっと見テクニカル」で勝率アップ!
こちらのブログ記事では、「ぱっと見テクニカル」の評判検証評価勝率使い方設定について、ご紹介していきたいと思います。

このパット見テクニカル、普段のトレードだけじゃなくて、バイナリーオプションやFX自動売買、スワップ運用で通貨を仕込むときなど、あらゆる場面で活躍してくれるから、持っているとすごく便利です✨

スマホからも見れますので、外出先やベッドの中など、スマホ1台でトレードを完結できます。

無料ツールですので、使わない方が損しちゃいますよ~💦

麗子
チャートを読むのが苦手な方は特に助かります。
初心者さんでもたった1クリックでテクニカル分析ができちゃいます♡

↓公式サイトはこちら↓ スマホからもお申込みできます
FXプライムbyGMO「ぱっと見テクニカル」で勝率をアップする!

評判のぱっと見テクニカルとは?たった1クリックで値動きを予測してくれる無料ツール

ぱっと見テクニカル 評判

結論から言いますと・・・ぱっと見テクニカルとは、

たった1クリックで、
取引したい通貨の将来を予測してくれる無料ツール

です。

⇒これからトレードする通貨が
これから上がるのか下がるのか、
「一致率○%」と具体的な数字で出てきます。

最大約12年分(ローソク足3000本分)の過去チャートの中から、
現在のチャートと形状が似ている時期を瞬時に探しだして、
「過去の値動き」を参考にして
「将来の値動き」を予測してくれます。

プロの世界でも活用されているチャート分析方法が、
はじめての方でもクリック一つで簡単に使えます!

一致率90%以上でしたら、
その方向に向かう可能性が高いので、
その方向で注文して、勝率がアップしました。

この形状比較分析を、プロの方をはじめ、
投資をされている方が必ず見るという理由ですが、

これからトレードする通貨ペアの将来の動きを、過去のデータにそって、数クリックで自動予測してくれるから

です。
テクニカル分析の時間短縮にもなるので、時間が有効に使えます。

ぱっと見テクニカル 評判、検証、使い方

FXで月10万以上稼ぐためには欠かせない超便利無料ツールです。
右のピンクの部分が予測している部分になります。

数クリックで取引したい通貨の今後を予測してくれるなんて夢のよう・・・
私は極端にテクニカル分析が苦手なので、ほぼこのぱっと見テクニカルの予測を参考にしてます。
これを使い始めてから、以前よりも勝率がグン!と上がりました(^^♪

・テクニカル分析ができればもっと利益が上がるのに・・・
・チャートの読み方がわからない
・これから上がるのか、下がるのかを簡単に知りたい
・ぱっと見テクニカルでトレードの勝率を上げたい
・ぱっと見テクニカルで通貨の今後の動向を知って、バイナリーオプションで稼ぎたい

こんなお悩みや目標をお持ちの方は今すぐ活用するといいですよ^^

ぱっと見テクニカル1つで
トレードしたい通貨ペアの将来のテクニカル分析が
できてしまいます。
しかもFXプライムbyGMOに口座をお持ちの方なら無料で使い放題
プロも愛用しているくらい、FXトレーダーには欠かせない強力ツールです。

初めてぱっと見テクニカルをお使いになられる方に、
私の使い方をご紹介しますね^^

ぱっと見テクニカルの使い方

1.口座開設をして、マイページにログインした後、

2.左の項目の上から3番目
「ぱっと見テクニカル」をクリックします。

ぱっと見テクニカル 評判

3.これからトレードしたい通貨ペア、時間足など
自由に選んでクリックしますと、
将来の通貨の動きを予測してくれます。

ここまで約1~2分(笑)
トレード前に見るようにすると、
「これからどうなるんだろう」って迷っていても、
方向性がつかめるだけでも、
かなり利益を出せる確率が高まります。

ぱっと見テクニカルで勝率アップ!時間足の使い方

ここでは豪ドル円で見ています
☆これから経済指標があるとき
⇒スキャルピングかデイトレ
5分足、10分足を見る

☆レンジ相場が続いていて、いまいち動きがなさそうなとき
⇒2日~1週間の短期スイング
1時間足、2時間足を見る

形状比較の一致率が90%以上でしたら、
確実に「買い」で注文します。
逆に、形状比較の一致率が40%以下でしたら、
時間足を変えます

【15分足】(1目盛2時間)
ぱっと見テクニカル バイナリーオプション
一致率82%でいまいち動きがない
⇒スキャルピングではトレードしません

1時間足(1目盛8時間)

ぱっと見テクニカル 検証
一致率97%で山なりになっている
⇒数時間内には一時的に上がるので、
デイトレで今のレートから近い値で
小さい値幅で注文します。

2時間足(1目盛8時間)

ぱっと見テクニカル 的中率
一致率98%で、上がっています。
下の図の場合、4/2 朝8時に97.03で、
数日後は98円に上がっていますので、
次の日にまた様子を見るか、
97.50⇒98.00あたりでIFDかIFO注文しておきます。

基本的に、「なんとなくわからないな~」と思ったら、
様子を見て無理にはトレードしないようにしています。
あせらずに、確実に方向性がつかめるときだけ注文します。

ぱっと見テクニカルはバイナリーオプションにも活用できます

GMOクリック証券外為オプション
・FXプライムbyGMOの「選べる外為オプション」

攻略するときにも大活躍してもらってますよ~♬

【関連記事】

ぱっと見テクニカルを使ったバイナリーオプション攻略法

ぱっと見テクニカルはスマホで見れるので便利!

スマホでもぱっと見テクニカルを見ることができますので、
ちょっと買いたい通貨の動向を見たり、
外出先でもトレードに活用できますよ~😊

ぱっと見テクニカル アプリ

▼スマホからも口座開設できます(無料)▼
>>FXプライムbyGMO「ぱっと見テクニカル」くわしくはこちら

ぱっと見テクニカルをトレードする前に確認すると、
気持ち的にとても安心します^^
FXプライム byGMOが過去のデータを
すべて照らし合わせて出しているデータですので、
これでまちがってても仕方なし(笑)
私が分析するよりもはるかに正確ですし^^

あくまでこれは利益を上げるための
お助けツールですので過信は禁物ですが、
すごく勉強にもなりますよ!

このぱっと見テクニカルはFXプライム byGMOに
口座を持っていないとみられない
独自のサービスですので、
これを見るためだけに
FXプライム byGMOに
口座をお持ちの方もすごく多いみたいです。
内容もかなり価値がありますので、
ぜひご覧になってみてくださいね^^

●くわしくはこちら⇒FXプライムbyGMO「ぱっと見テクニカル」

【関連記事】
ぱっと見テクニカル バイナリーオプション
GMOクリック証券 バイナリーオプション 攻略法・必勝法

LINE@限定情報 配信中です♪

FX ブログ 主婦

【有料級!「初心者さん向け FX入門&ローリスク運用術♡」期間限定プレゼント中】
(長期ご登録くださっている方には、後日、プレゼント2つ目
パソコン初心者でも現金3万円稼げる裏ワザ」もお届けいたします♪)

「証券会社OL」「FP技能士」の麗子が、おうち稼ぎで月10万円稼ぐ裏ワザやLINE@限定情報をお届けします😊
@reiko1」でも検索できます。(”@マーク”をお忘れなく♡)
ぜひお友だち登録、お願いします♪
おうちで稼いでさらにHappyな毎日を送りましょう~!
微力ながらサポートさせていただだきます^^

▼お友達登録はこちらをクリック♡▼
友だち追加

★特典あり★主婦・麗子がFXで月10万円を稼いでいる手法をこっそり教える無料メルマガ♡

FX ブログ 主婦 初心者

主婦・麗子が
好きな時に、好きな場所でできる、
理想の生活を手に入れた
「楽しみながらおうちで収入を得る方法」
を大公開!

メルマガ無料登録してくださった方に、期間限定で、

【メルマガご登録プレゼント】
「まったくの初心者からできる!
ほったらかし&ローリスクで月10万を狙う!
FXゆるふわ運用術」

を差し上げます♡
「ある方法」で毎日不労所得が貯まるやり方
わかりやすくご説明しています。

FXはじめてアヒル
書いてあるまま「マネ」してくれるだけでできるので、
FXがまったく初めての方でもできますよ♪

この無料メルマガでは、
パソコンが大の苦手な、平凡な主婦の私が、
理想の生活を手に入れるまでの

■主婦の不労所得の作り方
■チャートが読めない私でもずっと勝ち続けている必勝法
■トレードしないで、たった10分で月3万稼ぐコツ
■パソコンの前に張り付かなくてもできるラクチントレード法 

など、初心者さんでもできる、ブログでは公開していない方法を公開中です。

麗子
特典を見るだけでも、私が主婦業と両立しながらFXで稼ぐ
≪ラクチン運用法≫がまるわかりです♪

FX ブログ 初心者
FX 主婦 ブログ

FX ブログ 主婦

このノウハウは、
誰でも私と同じように稼いでいける方法なので、
確実に入手してくださいね😊

麗子
特別プレゼントも無料メルマガも、スマホで手軽に読めます。
スキマ時間で手っ取り早く稼ぐ方法を
ゲットしちゃってくださいね(*^-^*)

このメルマガが
あなたの人生を彩る一つのきっかけとなりますように♡

無料プレゼント&最新情報GETは2STEPで完了♬

①「お名前」「メールアドレス」の2点を入力!
②「送信」ボタンを押して完了!

プレゼントはご登録後、すぐにお届けします(^O^)/

※このメルマガは無料です。

無料メルマガ登録はこちらをクリック


FX 主婦 ブログ





このページの先頭へ