トラリピとループイフダンのちがいは?徹底比較

トラリピ 設定

あまり動きのない相場だと、一気に大きく利益を上げることはむずかしいですよね。
大きな単位で一気に勝負をかければ、大きな利益のチャンスも広がるかもしれませんが、リスクが高いのであまりいい方法とは思えません。

堅実に着実に利益を手に入れるためにおすすめのトレード方法が「連続発注」です。
連続発注自動売買してくれるシステムトレードにおまかせする方法ですので、初心者でも気軽に取り組むことができます。

このトレード法を使って、相場の動きにとらわれず、常に利益チャンスにめぐまれるだけでなく、パソコンやスマホで相場を見ていなくても連続発注でレンジ相場でも利益チャンスを広げるトレード法についてご紹介します。

そもそも連続発注とは何か?

連続発注とは、基本的に複数のイフダン注文が連続で何度も繰り返し行われる仕組みのことです。
イフダン注文とは、新規注文が約定すると、自動的に決済注文が発注される仕組みです。

たとえば、「1ドル=100円で買う」という新規注文を出すと同時に、「1ドル=110円になったら売る」という決済注文が出せます。
通常のイフダン注文では、新規注文と決済注文がそれぞれ一度約定してしまうと、それで終わりです。
これを何度も何度も繰り返すようにしたのが、連続注文です。

連続注文できるFX会社のおすすめサービス

トラリピ(マネースクエア)

連続注文の代表格がマネースクエア(M2J)の「トラリピ(トラップリピートイフダン)」です。
2007年という早い時期に導入されて、FX界では知らない人はいないほどの先駆け的な存在となっています。
トラリピの運用イメージとしては、

1.複数のイフダン設定を一度に自分で設定する
2.決済された注文はまた同じ内容で注文される(リピート)
3.自動でイフダンを繰り返し続ける

一度決済されたイフダン注文を何度も繰り返すことで、収益チャンスを逃さずに活用することができます。
値動きの9割近くはレンジ相場という専門家もいます。
実際にFXを取引されている方は、ある一定のレンジ内で上下し続けるチャートというのを目にしたことがあると思います。
仮に1ドル=100円~120円の間を上下に行き来する相場となっていた場合、105円で買って100円で売るというイフダン注文をするだけでは、一回の収益チャンスのみで終わってしまいます。
また通常のイフダン注文によって何度も収益を得ようとするならば、決済するたびに、いちいち注文し直さなくてばなりません。

ですが、トラリピという連続注文を使うと、一度にたくさんのイフダン注文をトラップ(わな)のように仕掛け、しかも同じイフダン注文を繰り返しリピートするので、レンジ内で上下する相場の中で何度も何度も収益を得ることができるようになります。

ループ・イフダン(アイネット証券)

アイネット証券で提供されている「ループ・イフダン」は、複数のイフダン注文を何度も繰り返すというサービスです。
仕組みそのものはトラリピと同じです。

トラリピとループ・イフダンのちがい

トラリピとループイフダンのちがいは、自分で自由に注文内容を設定するか(トラリピ)あらかじめ決められた売買システムを使うか(ループ・イフダン)ということです。
どちらも基本のイフダン注文を繰り返す仕組みは同じですので、まずは両方試してみると、どちらの仕組みが自分に合っているのかつかめるようになります。

【トラリピのメリット】
設定項目が多く用意されているので、ユーザーの裁量で幅広く、柔軟な運用ができます。
好きな通貨で、好きな利益金額で、入金した資金でどのくらい仕掛けられるのか、あらかじめ試算表で計算することができますので、リスクを低く、自分の運用資産範囲内で好きに運用することができます。

【トラリピのデメリット】
設定が自由に組めるぶん、慣れていない方はどう設定すればいいのか、最初は迷ってしまうことがあります。
トラリピに慣れてくるまでは1000通貨での運用ができますので、小さい単位でこつこつと無理のない範囲でトレードの練習をし、慣れてきたら少しづつトレード単位を増やしていくといいと思います。

≪ループ・イフダンのメリット≫
26種類のラインナップの中から選ぶだけなので、設定自体は簡単です。
自動売買が初めての方の導入としてもおすすめです。
とりあえず、連続発注を利用してみたいというトレーダーには、うってつけのサービスとなっています。

≪ループ・イフダンのデメリット≫
あらかじめ発注する内容が決まっているため、自分の自由に発注することができません。
ある程度連続発注に慣れるまではループ・イフダンを使って、仕組みになれる方も多いです。
慣れてくると、今の資金でどのくらいの値幅で発注すればいいのか、相性のいい通貨などがわかるようになってきますので、自由がきくトラリピに移行されるのもおすすめです。

私の場合は初めからトラリピの1000通貨でこつこつ運用をはじめました。
いきなり何本も設定をしてしまうと、相場が注文と反対に動いたときに、含み損が大きくなりかねません。
慣れてくるまでは、本数を1~3本程度にしておくと安心です。

はじめからトラリピで運用されたい方のおすすめ注文内容

初めからトラリピで、「好きな通貨」「利益金額の設定」「本数」を設定されてい方のおすすめ注文内容はこちらです。

・通貨→米ドル円
・利益額→500円
・本数→1本

この内容は初めてトラリピをされる方におすすめの内容です。
米ドル円は動きがかなりゆるやかで、大きな経済事情がない限り、大きく動かないので、リスクも少ないです。
500円までの利益額に到達するにはある程度の時間が必要ですが、注文の感覚をまずはつかむことが大切なので、これで値動きや利益の増減などの動きを見ながら、次の設定に生かしていくといいと思います。

私が実際に注文しているトラリピ設定内容

・口座に入れているお金は15万円(これまでの利益で運用しています)
・豪ドル円 すべて「買い」で
・トラップを仕掛けるレンジ幅は現在のレートの上3円、下2円
・レンジ内に仕掛けるトラップの本数は5本
・1回につき1000通貨
・1回のリピートで狙う利益は1000円
※そのときのレートの動きによってこまめにレートを変えると、利益率がよりアップします

仕掛けるレンジを決めて、イッパツで発注したい場合⇒らくらくトラリピ
項目ごとに細かく設定しながらトラリピを発注したい場合⇒トラリピ

と注文の仕方を2パターンから選ぶことができます。

上の注文をするのに必要な証拠金は・・・17,910円です。
この17,910円は設定しただけで、ポジションはありません。
5本すべて約定してポジションを持った場合には30,410円必要になります。
設定する本数にもよりますが、3万円から5万円あると、そのレートに応じて自由に設定することができますし、その分、利益チャンスも広がります。

証拠金がいくら必要か教えてくれる「運用資産表」がありますので、
資金や取引したい通貨、本数などを入れて、あらかじめ計算することもできます。

注文は簡単ですし、今日から為替を始めた方でもすぐにできるような内容です。
(私の叔母70歳ですが、らくトラで設定して月10万円以上利益を出しています)

トラリピを低リスクで運用する方法

暴落時や値動きが激しいときなどは、どれだけ相場が動くかわからないので、ほおっておくには不安ですよね。
そんな状況のときには、

刻み幅を大きく(例:1円)
利益の金額を大きめに(例:2000円)

にしておくと、リスクを低くおさえることができます。
逆にレンジ相場のときはガンガンヒットしたほうがいいので、

刻み幅を小さく(例:10銭)
利益金額を小さく(例:500円)

にしておくと、約定するチャンスが多くなります。

大きく値が動いているときなどはこまめにログインして、注文内容を見るようにすると、
利益チャンスもグーっとあがります。

1000通貨からと手軽にチャレンジできるのは、自動売買初心者にとってもうれしいですよね。
日中働いてらっしゃるサラリーマンやOLさん、家事・育児に忙しい主婦にとっても強い味方です。

今なら口座開設キャンペーン中で、トラリピのことならなんでもわかる「トラリピの教科書」という書籍(楽天ブックスで第1位を獲得した本です。普通の本屋さんにも売ってます)がもれなくもらえます。

トラリピ×決済トレール
トラップリピートイフダン 公式ページ>>

連続注文のメリットとデメリット

メリット

注文内容にそって24時間自動でトレードしてくれることから、相場を見続ける必要がなく、時間的制約を受けにくくなります。
利食い、損切りをするときの心理的な負担がないので、精神的にトレードで受けるダメージが手動トレードと比べると圧倒的に少ないです。

デメリット

たくさんの注文を仕掛けた場合、含み損を抱えることがあります。
そうなると短期的には結果が出にくいといった面があります。

自動売買における連続発注で利益をコツコツとだしていくためには、

じっくりゆっくり気長な運用でまったり攻略していく

のが一番です。

トラリピの場合、500円の利益をこつこつ積み上げていくという理論の上で運用していくものです。
せっかく運用するなら、少しでも利益が多いほうがいいですよね。

・リスクが少なく、
・自分の裁量で、
・ライフスタイルに合わせた運用で、
・こつこつとあせらず、利益を積み立てていく運用

で着実に利益を上げていきましょう!

●公式ページ>>トラリピ

●公式ページ>>ループ・イフダン

LINE@限定情報 配信中です♪

FX ブログ 主婦

【有料級!「初心者さん向け FX入門&ローリスク運用術♡」期間限定プレゼント中】
(長期ご登録くださっている方には、後日、プレゼント2つ目
パソコン初心者でも現金3万円稼げる裏ワザ」もお届けいたします♪)

「証券会社OL」「FP技能士」の麗子が、おうち稼ぎで月10万円稼ぐ裏ワザやLINE@限定情報をお届けします😊
@reiko1」でも検索できます。(”@マーク”をお忘れなく♡)
ぜひお友だち登録、お願いします♪
おうちで稼いでさらにHappyな毎日を送りましょう~!
微力ながらサポートさせていただだきます^^

▼お友達登録はこちらをクリック♡▼
友だち追加

ローラさんCMのDMM FXの評判・検証・口コミ★最も利用されている人気FX会社ナンバーワン!

ローラCM

ローラさんのCMで認知度&知名度が一気に増した「DMM FX」。
スプレッドが劇的に安くて、全体的にも使いやすく、利益が上げやすいFX会社です。

今、国内で一番FX口座が開設されているのがDMM FXです♡
言いかえれば、FX運用しているほとんどの人がDMM FXの口座を持っているということですよね。

2014年度 顧客満足度の高いFX取引会社の中で、「手数料・スプレッドの満足度ランキング」で第1位に輝いたくらい、FXの取引コストを安くおさえたい方には大人気のFX会社です。

そして、2015年第1四半期FX取引高【世界第2位】!
(取引高では、1位がGMOクリック証券【FXネオ】、DMM.com証券が2位です)

私もかなり愛用している口座なので、どこが魅力なのか、主婦目線でご紹介しますね^^

DMMFXの魅力とは?

スプレッドが安定して安い!

DMMFXのスプレッドはまさに業界最安水準。
しかも99.07%以上の配信率、(配信率とは、基準スプレッドをどの位の割合で配信したのかという実績値となります)
スプレッドが安い会社でもアメリカの雇用統計時など、多くの人が取引するときは
ググっとスプレッドが高くなって、安定していないところが多いんです。
そうすると、獲得できる利益もおのずと少なくなってしまいますよね。
DMMFXはほぼ100%スプレッドが固定されていますので、
どんな局面でも安くトレードすることができます。

口座開設がとにかく簡単!

取引までお申込みから最短翌日にトレードできます
これからFXを始められる方にとって、口座開設はわかりやすくて簡単なほうがいいですよね。
オリコンランキングで「FX 口座開設のしやすさ」で見事ナンバーワンに輝いています。
スマートフォンからでもお申込みできます。

FXを今すぐにでも始めたい!という方はDMM FXが一番早く口座開設&トレードできます。

たしかに簡単で、しかも取引できるまでがほかの口座と比べると超早かった!!!
パソコンから口座開設のお申込みを記入して(約5分)、そのあと、携帯の写メールで本人確認書類(私の場合は免許証)をメールで送りました。
計10分あれば、口座開設のお申込みは完了します。

審査も早くて、申込みから2日目には口座開設手続き完了のお知らせが家に届いて、
さっそくトレードしたのを覚えています。

口座開設したらすぐそのシステムでトレードしてみたいですよね。
すぐにFXをしたい!と思われる方にはとてもオススメです^^

>>DMM FX 公式サイトはこちら
DMM FXは初心者向け

取引をするとポイントが貯まります

取引ごとにポイントが貯まっていって、なんと
1ポイント=1円と現金に換金できます!!!
1000ポイントから換金できるのですが、ちょこちょことトレードしているとけっこう貯まります。

取引手数料はいつでも0円!

クイック入金は全国370金融機関が使えます

【取引通信簿】でこれまでの自分のトレードを分析できます

(DMMFXにしかないサービス)

dmmfx 評判 

・どの通貨が自分にあっているのか
・先月の利益はどのくらいかな?
・去年はどんな取引をしていたかな?

など、これまで自分のこれまでのトレードデータを「見える形」で分析してくれます。
『トレード損益』・『銘柄別損益』・『年間損益』の3つを組み合わせることによって、
年間の取引傾向をつかむことが出来ますので、自分にあった取引が手に取るようにわかります。

ちなみに私は豪ドル円が◎、米ドル円が×でした(笑)
これはDMMFXにしかないサービスなので、取引をDMMFXに集中させて、
自分に合う通貨や取引形態を知ってから、自分に合ったほかのFX口座を探す、
という手もあります。
私はそうしました♪

このサービス、意外と知られていないのですが、利益を上げるためにもかなり役立つシステムです^^

初心者にもとても使いやすい操作画面

ダブルで安心の信託保全

DMMFXに入金した資金は2つの信託銀行で保全されます。
万が一、信託銀行に破綻等の不測の事態が生じた場合においても、もう一方の信託銀行に資産の差し替えができるので、大切なご資産の継続的な管理は万全です。

・・・と初心者から上級者までいたれりつくせりのFX口座です。
取引通信簿をどうしても使いたくて、1年間はDMMFXに集中してトレードしました。
取引通信簿だけ使うために開設してもいいと思えるくらい、このデータは今後に役立ちます。

スプレッドが超安いし、手数料も無料ですので、
ぜひ公式サイトをご覧になってみてくださいね^^

\【完全無料】お申込み約5分で完了します/
DMM FXは初心者向け
DMMFX 公式ページはこちらをクリック!>>


LINE@定情報 配信中です♪

FX ブログ 主婦

【有料級!「初心者さん向け FX入門&ローリスク運用術♡」期間限定プレゼント中】

「証券会社OL」「FP技能士」の麗子が、おうち稼ぎで月10万円稼ぐ裏ワザやLINE@限定情報をお届けします😊
@reiko1」でも検索できます。(”@マーク”をお忘れなく♡)
ぜひお友だち登録、お願いします♪
おうちで稼いでさらにHappyな毎日を送りましょう~!
微力ながらサポートさせていただだきます^^

▼お友達登録はこちらをクリック♡▼
友だち追加

主婦・麗子がFXで月10万円を稼いでいる手法をこっそり教える無料メルマガ♡

FX ブログ 主婦 初心者

主婦・麗子が
好きな時に、好きな場所でできる、
理想の生活を手に入れた
「楽しみながらおうちで収入を得る方法」
を大公開!

メルマガ無料登録してくださった方に、期間限定で、

【メルマガご登録プレゼント】
「まったくの初心者からできる!
ほったらかし&ローリスクで月10万を狙う!
FXゆるふわ運用術」

を差し上げます♡
「ある方法」で毎日不労所得が貯まるやり方
わかりやすくご説明しています。

FXはじめてアヒル
書いてあるまま「マネ」してくれるだけでできるので、
FXがまったく初めての方でもできますよ♪

この無料メルマガでは、
パソコンが大の苦手な、平凡な主婦の私が、
理想の生活を手に入れるまでの

■主婦の不労所得の作り方
■チャートが読めない私でもずっと勝ち続けている必勝法
■トレードしないで、たった10分で月3万稼ぐコツ
■パソコンの前に張り付かなくてもできるラクチントレード法 

など、初心者さんでもできる、ブログでは公開していない方法を公開中です。

麗子
特典を見るだけでも、私が主婦業と両立しながらFXで稼ぐ
≪ラクチン運用法≫がまるわかりです♪

FX ブログ 初心者
FX 主婦 ブログ

FX ブログ 主婦

このノウハウは、
誰でも私と同じように稼いでいける方法なので、
確実に入手してくださいね😊

麗子
特別プレゼントも無料メルマガも、スマホで手軽に読めます。
スキマ時間で手っ取り早く稼ぐ方法を
ゲットしちゃってくださいね(*^-^*)

このメルマガが
あなたの人生を彩る一つのきっかけとなりますように♡

無料プレゼント&最新情報GETは2STEPで完了♬

①「お名前」「メールアドレス」の2点を入力!
②「送信」ボタンを押して完了!

プレゼントはご登録後、すぐにお届けします(^O^)/

※このメルマガは無料です。

無料メルマガ登録はこちらをクリック


FX 主婦 ブログ

このページの先頭へ